狩猟の森
篝火
・不死の隠れ処
・橋のたもと
・不死牢
攻略
ハイデ大火塔の篝火「大火塔」付近にいる「リンデルトのリーシュ」と話を進め、篝火を利用すると、
マデューラからハイデ大火塔へ向かう途中にいる。
そこで彼女に話しかけ、2000ソウルを支払って仕掛けを動かしてもらうと、狩猟の森へ行けるようになる。
篝火「橋のたもと」まで
狩猟の森に入ってすぐ篝火「不死の隠れ処」があり、その前の洞窟には「破門のフェルキン」がいる。
先へ進むと毒蛾が毒の鱗粉を撒いてくる。タイミングよく走り抜けるほか、弓で倒すこともできる。
洞窟の先の建物には、毒矢を使う敵がいる。また出口の扉を開けようとすると、敵の攻撃を受けるので注意。
建物を出て梯子を下り、左へ行くと篝火「橋のたもと」がある。
その近くの木を倒すとショートカットが開通する。
この先は狩猟の森のボスへ向かうルートと、不死刑場のボスへ向かうルートがある。
篝火「不死牢」まで
篝火「橋のたもと」の先にある石橋を渡り、そのまま直進する。
突き当りで右にある坂を上り、一番奥の丸い建物の中にあるレバーを引いて、橋を降ろす。
橋を渡ると、鍵がかかっている丸い建物があり、中に篝火「不死牢」がある。
鍵はそこから崖際の道を進んで、途中の建物の中にある。
篝火「不死牢」には「放浪のクレイトン」がいる。
ボス「スケルトンの王」まで
篝火「不死牢」から崖際の道を進んでいくと、滝の上に霧があり、ボス「スケルトンの王」がいる。
さらに奥の洞窟にあるレバーを引くと、ショートカットが開通する。
ボス「スケルトン」の王を倒して、奥のレバーを引くと溜りの谷へ行ける。
不死刑場へ
篝火「橋のたもと」の先にある石橋を渡り、すぐ右の坂を上って行く。
少し進むと、柱の上から敵が飛び降りてくるので、1体ずつ慎重におびき出して戦う。
先にある吊り橋を渡ると不死刑場があり、ボス「刑吏のチャリオット」がいる。
吊り橋は所々穴が開いているので、落下に注意。
2周目/篝火の熱2以上
・不死狩り(鎌)・黒体出現。
・刑吏(斧槍)・黒体出現。
・刑吏(鞭)・黒体出現。
スケルトンの王
敵
賊の亡者(短剣)
ドロップアイテム
・投げナイフ×3
・火の蝶
・賊シリーズ
・折れた賊の直剣
・賊の短剣
賊の亡者(槌)
ドロップアイテム
・投げナイフ×5
・火の蝶
・賊シリーズ
・クラブ
賊の亡者(弓)
ドロップアイテム
・毒矢×3
・火の蝶
・賊シリーズ
・ショートボウ
・折れた賊の直剣
・賊の短剣
囚人亡者
ドロップアイテム
・雫石
・小さな青い実
・小さな黄色い実
・小さな橙の実
・囚人シリーズ
棄てられた亡者(たいまつ)
ドロップアイテム
・たいまつ
・雫石
・囚人シリーズ
棄てられた(直剣)
ドロップアイテム
・雫石
・小さな青い実
・小さな黄色い実
・小さな橙の実
・囚人シリーズ
スケルトン(二刀)
ドロップアイテム
・誘い骸骨
・人の像
・フォルシオン
スケルトン(曲剣)
ドロップアイテム
・誘い骸骨
・人の像
・フォルシオン
・下級兵の小盾
スケルトン(刺突剣)
ドロップアイテム
・誘い骸骨
・人の像
・鎧貫き
・下級兵の小盾
スケルトン(弓)
ドロップアイテム
・木の矢×3
・誘い骸骨
・人の像
・フォルシオン
・ロングボウ
・下級兵の小盾
亡者魔術師(黒)
ドロップアイテム
・黄昏草
・亡者魔術師シリーズ
・蜥蜴の故
不死狩り
ドロップアイテム
・名も無き戦士のソウル
・雫石
・円月鎌
刑吏(斧槍)
ドロップアイテム
・ひび割れた赤い瞳のオーブ
刑吏(鞭)
ドロップアイテム
・ひび割れた赤い瞳のオーブ
・血濡れたムチ
毒蛾
ドロップアイテム
・毒の苔玉
無慈悲なリュース
ドロップアイテム
・術師の仮面
・司祭シリーズ(頭以外)
・呪骨の盾
結晶トカゲ
ドロップアイテム
・楔石の欠片
・楔石の大欠片
・楔石の塊
2周目/篝火の熱2以上
不死狩り(鎌)・黒体
ドロップアイテム
・名も無き戦士のソウル
・雫石
・円月鎌
刑吏(斧槍)・黒体
ドロップアイテム
・ひび割れた赤い瞳のオーブ
刑吏(鞭)・黒体
ドロップアイテム
・ひび割れた赤い瞳のオーブ
・血濡れたムチ
入手アイテム
イベント
放浪のクレイトン
篝火「不死牢」にいる。話しかけると虚ろの影の森へ移動する。
NPC
破門のフェルキン
マデューラから狩猟の森の間の洞窟にいる。
理力と信仰が8以上だと闇術を売ってくれる。
放浪のクレイトン
篝火「不死牢」にいる。話しかけると虚ろの影の森へ移動する。
つながっているエリア
・マデューラ
・不死刑場
・溜りの谷