朽ちた巨人の森
かつて巨人の侵攻を防ぐため作られた砦は、巨人によって破壊され、大樹に覆われた廃墟となっている。
篝火
・心折れた者の逃げ場所
・主塔
・兵の避難所
・誰も知らない場所
攻略
篝火「心折れた者の逃げ場所」 まで
朽ちた巨人の森に入って道なりに進むと、川の向こう岸に篝火「心折れた者の逃げ場所」がある。
篝火「主塔」 まで
梯子を上った先の広場には、多数の敵がいて、上からは弓を射ってくる敵もいるので、当たらない場所で戦うとよい。
大樹の根本に座っているハイデの騎士(白い騎士)は、こちらが攻撃しなければ襲ってこない。
霧の中を進んで行くが、途中の曲がり角には敵が潜んでいるので、慎重に進む。
通路を抜けて、梯子を上った先の扉に篝火「主塔」がある。
そこにいる「行商メレンティラ」から、「レニガッツの鍵」を買っておくと、マデューラの鍛冶屋が利用できるようになる。
ボス「最後の巨人」まで
篝火「主塔」から梯子で下へ行き、霧を抜け、木をつたって上へ登っていく。
少し進むと高台から火炎壺を投げてくる敵がいる場所に出る。
その近くにある角の樽に、炎属性攻撃をして爆発させると、壁が壊れて篝火「主塔」への道が通じる。敵の火炎壺を利用しても良い。
先へ進んで梯子を降りると3つの分かれ道がある。
右の部屋の入口にはバリスタの罠があるので注意。その下の部屋にある扉は、攻撃すると中から敵が開けてくれる。
中央の通路には、門の手前に「親切なペイト」がいる。
先へ進むと門が閉まって戻れなくなるが、先へ進んで戻ってきた後に話しかけると、「白いサインろう石」が貰える。
左の通路がボスへの順路で、霧の奥へ進むと右手の部屋に結晶トカゲがいる。
正面には篝火「主塔」へのショートカットがある。
ショートカットの手前からエレベーターで下へ降りると、霧の先にボス「最後の巨人」がいる。
兵の鍵入手後
兵の鍵を入手後、篝火「主塔」の上の部屋に行くと、「エストのかけら」がある。
夕焼けが見える部屋の扉を開けて、先に進んで行くとボス「呪縛者」がいる。
篝火「主塔」の梯子を下り、木を登る前の部屋から、兵の鍵を使って進むと、篝火「兵の避難所」がある。
熔鉄の鍵入手後
熔鉄城で入手できる熔鉄の鍵で、ボス「最後の巨人」手前の扉を開けることができる。
中には炎トカゲとアイテムがある。
王の指輪入手後
不死廟で王の指輪を手に入れると、石橋の先にある王の扉が開く。
先へ進むと篝火「誰も知らない場所」がある。
灰の霧の核入手後
祭祀場で灰の霧の核を手に入れると、朽ちた巨人の木を調べることで、巨人の記憶のエリアに行くことができる。
海が見える部屋から、バリスタの部屋への道を左に進んで、行き止りにある朽ちた巨人の木を調べると、巨人ワムダの記憶へ。
呪縛者のいた場所の先にある朽ちた巨人の木を調べると、巨人ローの記憶へ。
篝火「誰も知らない場所」の先にある朽ちた巨人の木を調べると、巨人オジェイの記憶へ。
2周目/篝火の熱2以上
・バリスタがある部屋に徘徊霊(双剣)が出現。
・ペイト近くの重鉄兵の近くに重鉄兵(大槌)・黒体が出現。
・ボス「呪縛者」へ向かう階段の途中に亡者王国兵(大剣)・黒体が出現。
・王の証が必要な扉前の広間に徘徊霊(大剣)と徘徊霊(双剣)が出現。
ボス攻略
最後の巨人
呪縛者
敵
亡者下級兵
ドロップアイテム
・投げナイフ
・亡者下級兵シリーズ
亡者下級兵(短剣)
ドロップアイテム
・投げナイフ
・亡者下級兵シリーズ
・盗賊の短刀
亡者下級兵(直剣・小盾)
ドロップアイテム
・投げナイフ
・亡者下級兵シリーズ
・下級兵の直剣
・下級兵の小盾
亡者下級兵(斧)
ドロップアイテム
・投げナイフ
・亡者下級兵シリーズ
・下級兵の斧
亡者下級兵(両手弓)
ドロップアイテム
・投げナイフ
・亡者下級兵シリーズ
・盗賊の短刀
・ショートボウ
亡者王国兵(大剣)
ドロップアイテム
・火炎壺
・亡者王国兵シリーズ
・バスタードソード
亡者王国兵(槍・中盾)
ドロップアイテム
・雫石
・輝雫石
・亡者王国兵シリーズ
・亡者王国兵の盾
・ウィングドスピア
亡者王国兵(斧槍)
ドロップアイテム
・雫石
・輝雫石
・亡者王国兵シリーズ
・ハルバード
亡者王国兵(刺突剣)
ドロップアイテム
・雫石
・輝雫石
・亡者王国兵シリーズ
・亡者王国兵の盾
・エストック
亡者王国兵(弓)
ドロップアイテム
・亡者王国兵シリーズ
・バスタードソード
・ロングボウ
・木の矢×3
重鉄兵(大槌)
ドロップアイテム
・重鉄兵シリーズ
・人の像
・力石(覇者誓約時)
ハイデの騎士(直剣)
ドロップアイテム
・ハイデの騎士の直剣
・ハイデシリーズ(2週目以降)
結晶トカゲ
ドロップアイテム
・楔石の欠片×2
炎トカゲ
ドロップアイテム
・ひび割れた赤い瞳のオーブ
・火球
・火の玉
・大火球
・力石(覇者誓約時)
宮廷魔術師ナヴァーラン
ドロップアイテム
なし
2周目/篝火の熱2以上
亡者王国兵(直剣)・黒体
ドロップアイテム
・ドロップアイテム
・火炎壺
・亡者王国兵シリーズ
・バスタードソード
重鉄兵(大槌)・黒体
ドロップアイテム
・重鉄兵シリーズ
・人の像
・力石(覇者誓約時)
徘徊霊(大剣)
ドロップアイテム
・ザインシリーズ
・巨像の大剣
・巨象の大盾
徘徊霊(双剣)
ドロップアイテム
・騎士シリーズ
・ハイデの騎士の直剣
・出血のダガー+5
徘徊霊(カタリナ)
ドロップアイテム
・カタリナシリーズ
・ブロードソード+5
・ヘビークロスボウ+5
入手アイテム
イベント
レニガッツの鍵
篝火「主塔」にいる「行商メレンティラ」から、「レニガッツの鍵」を買っておくと、マデューラの鍛冶屋が利用できるようになる。
呪縛者の出現
篝火「主塔」の先にいる、火炎壺を投げてくる敵がいる高台に上ると、一度だけ呪縛者と戦える。
低レベルでの撃破は難しいが、倒せば後の呪縛者戦をカットできる。
白いサインろう石
「親切なペイト」と話して
先へ進むと、門が閉まって戻れなくなるが、奥へ進んでまた戻ってきた後に話しかけると、「白いサインろう石」が貰える。
家屋の鍵
篝火「主塔」から進んだ先にある木から降りて、弓兵がいる場所の一番奥の洞窟の中にいる、地図書きケイルに何度も話しかけると「家屋の鍵」をくれる。
ウーゴのバンホルト
王城ドラングレイグで話していると、ボス「呪縛者」がいた場所の奥、巨人ローの木の近くに出現する。
最後まで話を聞き、篝火を利用するとその場から居なくなる。
イベントフラグのひとつ。
NPC
行商メレンティラ
レニガッツの鍵を売っている。
親切なペイト
白いサインろう石をくれる。
地図書きケイル
マデューラにあるケイルの家の鍵をくれる。
ウーゴのバンホルト
つながっているエリア
・マデューラ
・忘却の牢
・巨人ローの記憶
・巨人ワムダの記憶
・巨人オジェイの記憶